メキシコで出会った和食の本 My First Japanese Cookbook

Recently, I’ve come to realize that I have WAY too many recipe books and cooking magazines. At first, it was just a couple of basic Japanese cookbooks for beginners, but once I discovered that you can find great seasonal recipes in Japanese cooking magazines, my collection just got bigger and bigger.
最近気づいたのは、私が持っているレシピの本や雑誌が多すぎるということです。最初は、初心者向けの基本的な和食の本は2,3冊しかなかったですが、日本の料理雑誌の中に最高の季節的なレシピが見つけられることが分かった頃から、コレクションが段々増えてきました。

No matter how big the collection gets, I will never forget the very first Japanese cookbook I ever bought: “NHK Cooking Today: Perfect Dishes”. Actually, there is a really interesting story behind this cookbook. You see, I didn’t buy it in Japan – I bought it in Mexico!
コレクションがどんなに増えても、一番最初に買った和食レシピ本、「NHKきょうの料理:パーフェクトおかず」が一生忘れられないです。実は、このレシピの本には面白い話がありますよ。この本は日本ではなくて、メキシコで買いました!

Many moons ago (a really long time ago), I spent a couple of years living in Tijuana, Mexico. Besides Spanish, I was also trying to learn Japanese at the time, because I had always been interested in Japanese culture, and Japanese food in particular.
昔々(だいぶ昔の話ですが)、数年間メキシコのティフアナ市に住みました。メキシコに住んでいる間、スペイン語の勉強はもちろんですが、日本の文化、特に食文化に興味があったので、日本語の勉強にも取り組んでいました。

One day I visited a flea market set up in front of a neighborhood church, and looking through the used goods for sale, I just happened to find this cookbook written entirely in Japanese. I couldn’t believe how lucky I was! However, it was a struggle for me to read the recipes written in Japanese, and living in Mexico, it was difficult to find many of the necessary ingredients. In the end, I didn’t use this cookbook nearly as much as I was hoping to.     
ある日、近所の教会の前に開催されているフリーマーケットに行って、色々な品物を見てみたら、偶然に日本語で書かれたレシピ本を見つけました。「超ラッキー!」と思いました。しかし、日本語で書いたレシピを読むのに苦労したし、それにメキシコに住んでいて、必要な食材がなかなか見つけられなかったです。結局、このレシピの本を私が望むほど使いませんでした。

When I was looking through my cookbooks for ideas the other day, this book caught my eye and I thought, “why do I keep buying new cookbooks and magazines when there are still so many recipes that I haven’t tried in the first book I bought?” And so, I’ve decided to make a real effort to make as many recipes as possible from this book. What better place to start than this chapter of classic dishes!
先日、料理のアイディアを求めて、何冊かのレシピ本で調べてみたら、この本に目が留まりました。その時に思ったのは、「私はどうして新しいレシピの本や雑誌をいつも買うのでしょうか?最初に買った本にはまだ作っていないレシピがたくさんあるのに」ということでした。そこで、できるだけこの本を使ってレシピを作るように努力しようと決意しました。始まる場所としては、この「定番味のパーフェクト」という章がちょうどいいと思いました!

Recently, we received a daikon radish as a gift from a friend, and I thought this would be a good opportunity to try making simmered yellowtail with daikon radish.  
最近友達から大根を貰いましたが、それがきっかけでぶり大根を作ってみようと思いました。

All I needed to buy for this dish was yellowtail fillets!
このレシピを作るために買わないといけない食材はぶりだけでした!

I cut up the yellowtail and daikon radish into bite-sized pieces, cut ginger into thin slices for the garnish, and squeezed grated ginger for juice to flavor the broth. 
ぶりと大根を一口大に切って、飾りの生姜を千切りにしました。それから、すりおろした生姜を絞って、出汁の味付けに使う生姜汁を作りました。

I blanched the yellowtail pieces in boiling water for a few seconds until the surface became white, then rinsed them in cold water. 
熱湯でぶりを数秒で茹でて、表面の色が白くなったら、冷水で洗いました。

I didn’t have as much daikon radish as the recipe called for, so I reduced all the ingredients by half. I boiled the daikon radish in 300ml of water, 50ml of sake, and 2 tablespoons of sugar for the first 6 minutes.
私が持っていた大根はレシピに書いてある分量より少なかったため、材料の分量を全て半分にしました。最初は、水300ml、酒50mlと砂糖大さじ2で大根を6分煮ました。

Then I added 2 tablespoons of mirin (I made a mistake and didn’t reduce the amount of mirin by half!) and 2 tablespoons of soy sauce, and continued simmering with the drop lid for about 20 minutes, until the daikon radish became tender.
それから、みりん大さじ2(間違えて、みりんの分量を半分にしなかったです!)と醤油大さじ2を加えて、落し蓋をして、大根が軟らかくなるまで20分煮続けました。

Next, I added the yellowtail pieces, put the drop lid back on, and simmered until the broth had reduced by half.
次は、ぶりを入れて、また落し蓋をして、煮汁が半量になるまで煮込みました。

Finally, I took off the drop lid and while spooning the broth over the yellowtail and daikon radish, I continued simmering it until there was only a little liquid left in the pan.
最後に、落し蓋を外して、スプーンでぶりと大根に煮汁をかけながら、鍋底に汁気がうっすら残るくらいまで煮込みました。

I also found this mushroom and bell pepper marinade in the chapter for autumn recipes.
「秋の味のパーフェクト」という章にきのことピーマンのマリネのレシピも見つけました。

I had more than enough red and green peppers in the fridge, but no mushrooms, so I went out and bought a LOT of mushrooms.
冷蔵庫にあるピーマンとパプリカは十分でしたが、きのこはなかったので、きのこを大量に買ってきました。

The recipe suggests using a microwave to cook the mushrooms and peppers with white wine and salt, but I try to avoid the microwave if I can, so I tossed the mushrooms with wine and salt and steam-fried them for 3 minutes in a pan instead. 
レシピには、きのことピーマンを白ワインと塩に絡めてレンジで加熱すると書いてありますが、私は可能ならレンジを避けるようにしているので、きのこに白ワインと塩をまぶしてから、鍋で3分蒸し焼きにしました。

I made a marinade by whisking together 2 tablespoons of rice vinegar, 75ml of salad oil, 1/3 teaspoon of salt, 1/4 teaspoon of sugar and some black pepper, then added the steam-fried mushrooms and peppers while they were still hot. After a little taste test, I ended up adding 1 and a half tablespoons of ponzu soy sauce, two pinches of salt, and more black pepper to the dressing for extra flavor.   
マリネを作るには、米酢大さじ2,サラダ油75ml、塩小さじ1/3、砂糖1/4と黒胡椒少々を泡だて器で混ぜて、蒸し焼きしたきのことピーマンが熱いうちにマリネに絡めました。少し味見をしたら、ポン酢しょうゆ大さじ11/2、塩二つまみと黒胡椒少々で味を整えました。

All in all, I think today’s experiment was a really good experience for me. I made a few important discoveries! First off, I have enough cookbooks and magazines to last a lifetime, and there is no need to buy any more. Secondly, the recipes in my first cookbook are not perfect, but rather than go looking for a new book, I should use these recipes as a base, making adjustments here and there until each one is just right. I am already excited to try the next recipe! 
全体的には、私にとって今日の試みはとてもいい経験でした。いくつかの大事な発見ができました!第一は、一生分のレシピの本や雑誌をもう持っているので、更に買う必要は全然ないことです。第二は、最初に買った本のレシピは完璧ではないですが、新しい本を探すより、この本のレシピをベースにして、私が望む味になるまでレシピを調整すればいいということです。今度どのようなレシピを作るのか、今から楽しみです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です